
こんにちわ。
蓄電池と太陽光発電のアミカブルサービスです。
アミカブル農園で、ブラックベリーをプチ収穫しました笑。
草がぼうぼうな状態から、家族や従業員の手を借りて、草刈りをして、土を耕して、タネをまいてと、まだまだ成長途中ですが、少しずつ変化するのを楽しんでおります。
なかなか、すぐに身がなるものではありませんが、タネを植える段階から、ていねいに肥料を入れたり、水をあげたりと、変化していく過程は、面白いものです。
ここで採れたものを原料にして、ジャムを作ったり、バジルをペーストにしたりと、いろいろと手を加えてアレンジする楽しみが増えております。
実際、私の妻が、管理栄養士の資格を持っているので、日常の手料理は栄養も考え、とても美味しく食べているのですが、ここで採れた食材をもとに、一緒にあれこれ作るのもいいなと。
そして、地域で開催している、商工会のイベントにも、今度出店するときは、アミカブル農園で採れた食材を使って、来場の方々を楽しませられたら良いかな〜とも思っています。
以前、参加したときは、ピザをまき窯で焼いてお出ししたのと、ハンドスパの5分体験会キャンペーンをしておりました。
ハンドスパは、結構女性のお客様に人気がありました。

こんなピザを、できるだけ自分たちで育てた食材で作ってみたいものです。

今後も、アミカブルサービスでは、「正直に、ていねいに、しっかりやる」
をモットーに作業を進めてまいりますが、アミカブル農園でやっているような、新しい試みも増やし、お客様に楽しんで頂けるような企画も開催してまいりたいと思います。
どういう展開が待っているのかわかりませんが、まずは一歩ずつ、正直に、ていねいに、しっかりと一日、一日を取り組んでいきたいと思います。
チャレンジした先に、うまくいかないことがあっても、改善しながら、前に進みます。
寒くなってきましたが、点検や修理などございましたら、お気軽にお声かけください。
お待ちしております。