
令和3年度がスタートしまして、茨城県内の各自治体では、太陽光発電システムや家庭用蓄電池導入時の補助金についての発表が始まりました!
今注目の設備なので、気になるかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
受付開始後、早いところでは6月に上限に達してしまいますので、早い者勝ちです。
また今年度は、「いばらきエコチャレンジ」の会員になり、節電などの目標登録をしたご家庭を、補助金申請の対象にしている自治体がありますので、お住まいの自治体ホームページでご確認ください。
「いばらきエコチャレンジ」についてはコチラをご覧ください。

それでは、自治体ごとの補助金の額を見てみましょう!
自治体名 | 太陽光発電 | 蓄電池 |
水戸市 | ¥10,000/kW(上限¥30,000) 発電出力10kW未満 | ー |
日立市 | ¥10,000/kW(上限¥30,000) 発電出力10kW未満 | ¥50,000 |
土浦市 | ー | ¥50,000 |
古河市 | ー | ¥50,000 |
龍ヶ崎市 | ー | ¥50,000 |
下妻市 | ¥30,000/kW(上限¥90,000) 発電出力10kW未満 | ー |
常陸太田市 | ¥30,000/kW(上限¥100,000) 発電出力10kW未満 | ー |
北茨城市 | ¥50,000 | ー |
取手市 | ¥10,000/kW(上限¥30,000) 発電出力10kW未満 | ー |
牛久市 | ー | ¥50,000 |
つくば市 | 太陽光発電:なし ※V2H¥50,000 | ¥50,000 |
潮来市 | ー | ¥50,000 |
守谷市 | ー | ¥50,000 |
常陸大宮市 | ¥25,000/kW(上限¥70,000) 発電出力10kW未満 | ー |
稲敷市 | ー | 令和2年度は実施 今年度は未発表 |
かすみがうら市 | ー | ¥100,000 |
桜川市 | ー | ¥50,000 |
神栖市 | ¥10,000/kW 発電出力10kW未満 | ¥150,000 |
つくばみらい市 | ー | ¥50,000 |
大洗町 | ¥30,000/kW(上限¥100,000) 予定基数:10基 | ¥200,000 予定基数:2基 |
美浦村 | ¥40,000/kW(上限¥200,000) 発電出力10kW未満 | ー |
阿見町 | ー | ¥50,000 |
※Vehicle to Home”(車輌から家へ)の略。太陽電池や燃料電池といった自家発電装置とEVを電気的に接続し、EVが家庭内に駐車している間は搭載バッテリーを戸別発電システムの一部として充電/放電という双方向の電力のやり取りを行うというものである。
Wikipediaより引用
お住まいの自治体は補助金がありますでしょうか?
毎年必ず発表されるものではないので、気になっていらっしゃる方はぜひ弊社にお問い合わせください!
お見積り無料、補助金申請のお手伝いもいたします!